教授 Professor ⇒ 永野先生のページ
永野 正行 (NAGANO Masayuki)
⇒ E-mail
( 送信時*を@に換えてください Please convert * to @.)
助教 Assistant Professor ⇒ 劉先生のページ
劉 虹 (LIU Hong)
⇒ E-mail
( 送信時*を@に換えてください Please convert * to @.)
客員教授 Visiting Professor ⇒ 畑田先生のページ
畑田 朋彦 (HATADA Tomohiko)
(鹿島技術研究所)
客員教授 Visiting Professor
飛田 喜則 (Yoshinori Tobita)
(淺沼組技術研究所構造グループ)
客員教授 Visiting Professor
濱田 純次 (Junji Hamada)
(竹中工務店技術研究所)
客員准教授 Visiting Associate Professor ⇒ 肥田先生のページ
肥田 剛典 (HIDA Takenori) 「元・助教 Former Assistant Professor」
(茨城大学大学院理工学研究科都市システム工学専攻 准教授)
客員准教授 Visiting Associate Professor ⇒ 中川先生のページ
中川 博人 (NAGAKAWA Hiroto)
(国立研究開発法人 建築研究所 国際地震工学センター)
学生 Students
D2
成島慶 強震観測,建物・基礎・地盤の相互作用
M2
伊東薬師 傾斜地盤,位相差入力,建物・基礎・地盤の相互作用
岡田真輝 制震,超高層RC
金山聖 地震動,震源近傍,地表地震断層,トルコ地震
佐藤永梨 マルチハザード,地域防災
塩見真優 超高層RC,E-ディフェンス,スリップ特性
竹内大登 マルチハザード,避難計画,AI
中島彩里 台湾地震,RC造建物の損傷評価
増山喜朗 地震動、差分法,非線形応答
宮田一平 建物・基礎・地盤の相互作用、理論,3次元FEM
安本柊太 台湾地震,RC連層耐震壁,中間梁,FEM解析
リカントン 超高層RC,シミュレーション解析
岡田真輝 制震,超高層RC
金山聖 地震動,震源近傍,地表地震断層,トルコ地震
佐藤永梨 マルチハザード,地域防災
塩見真優 超高層RC,E-ディフェンス,スリップ特性
竹内大登 マルチハザード,避難計画,AI
中島彩里 台湾地震,RC造建物の損傷評価
増山喜朗 地震動、差分法,非線形応答
宮田一平 建物・基礎・地盤の相互作用、理論,3次元FEM
安本柊太 台湾地震,RC連層耐震壁,中間梁,FEM解析
リカントン 超高層RC,シミュレーション解析
M1
青木莉咲子 制震、超高層RC,オイルダンパー
岡田歩允 建物・基礎・地盤の相互作用、杭基礎,地盤ばね,超高層RC
古賀優志 台湾地震,RC造建物の損傷評価,微動計測
小林海翔 建物・基礎・地盤の相互作用,魚骨モデル,パルス性地震動
高橋七海 福祉防災,高齢者福祉,室内被害
高安彩花 ヘルスモニタリング,観測記録,建物・基礎・地盤の相互作用
西井亮太朗 建物観測,上下応答,動的相互作用
長谷川峻平 表層地盤増幅,超高層RC,データベース
三好優人 長周期地震動,能登半島地震,海域
山路敏生 制震理論,超高層RC,付加減衰評価
陸薈洋 建物・基礎・地盤の相互作用,観測記録,上下応答
岡田歩允 建物・基礎・地盤の相互作用、杭基礎,地盤ばね,超高層RC
古賀優志 台湾地震,RC造建物の損傷評価,微動計測
小林海翔 建物・基礎・地盤の相互作用,魚骨モデル,パルス性地震動
高橋七海 福祉防災,高齢者福祉,室内被害
高安彩花 ヘルスモニタリング,観測記録,建物・基礎・地盤の相互作用
西井亮太朗 建物観測,上下応答,動的相互作用
長谷川峻平 表層地盤増幅,超高層RC,データベース
三好優人 長周期地震動,能登半島地震,海域
山路敏生 制震理論,超高層RC,付加減衰評価
陸薈洋 建物・基礎・地盤の相互作用,観測記録,上下応答
B4
海老原絢音 建物・基礎・地盤の相互作用
関口咲恵 超高層RC,動的相互作用
趙木 制震理論,超高層RC,付加減衰評価
東條吉篤 地震動評価
戸松沙英 超高層RC,動的相互作用
鳥山竜 超高層RC,動的相互作用
中曽根夕佳 傾斜地盤,位相差入力,建物・基礎・地盤の相互作用
益子快 超高層RC,動的相互作用
山中悠生 地震動評価
茂木涼星 強震観測,ねじれ応答,シミュレーション解析
関口咲恵 超高層RC,動的相互作用
趙木 制震理論,超高層RC,付加減衰評価
東條吉篤 地震動評価
戸松沙英 超高層RC,動的相互作用
鳥山竜 超高層RC,動的相互作用
中曽根夕佳 傾斜地盤,位相差入力,建物・基礎・地盤の相互作用
益子快 超高層RC,動的相互作用
山中悠生 地震動評価
茂木涼星 強震観測,ねじれ応答,シミュレーション解析
(2025年4月時点)