「Cリーグ」千葉4大学合同講評会にて安原研究室太田孝一郎が最優秀賞、安原研究室盛田瑠依が川向正人賞を受賞しました。5月13日(土)東京電機大学北千住キャンパスで行われた2017年第9回Cリーグで安原研究室B4太田孝一朗が最優秀賞、安原研究室B4盛田瑠依が川向正人賞を受賞しました。
Cリーグとは千葉県四大学合同公表会のことで、3年次に共通の設計課題を設けて実施します。
講評会では審査員の方や他大学の学生から多くの刺激を受け、一つの課題に専念して設計を行うという卒業設計へ向けての貴重な経験を積むことができました。
日時: | 5月13日(土) |
会場: | 東京電機大学 千住キャンパス 1204‐06セミナー室(一号館二階) |
課題: | 「自分の通った小学校の再考」 |
発表作品: | 各大学から選出された代表4作品(計16作品) |
参加大学: | 千葉大学 千葉工業大学 東京電機大学 東京理科大学 |
最優秀賞: | 太田孝一朗:『わ』の小学校 |
川向正人賞: | 盛田瑠依:山で紡ぐ小学校 |
Yasuhara Lab’s Koichiro Ota and Rui Morita Win Awards at 2017 C-League Design Competition
Students from the Department of Architecture have won prizes at the 9th ‘C-League’ design competition; an annual design competition held between four Chiba universities; Chiba University, Chiba Institute of Technology, Tokyo Denki University and Tokyo University of Science.
Koichiro Ota of Yasuhara Lab was awarded First Place while Rui Morita, also of Yasuhara Lab won the Masato Kawamukai Prize.
The C-League competition consists of a common design problem aimed at undergraduate 3rd year students. The chance to interact with other universities provided an invaluable experience for the students.




